文字サイズ
自治体の皆さまへ

山形市からのお知らせ-イベント

13/22

山形県 山形市

■市民会館の催し
▽第49回民藝(みんげい)展
とき:3月6日(水)~10日(日)午前10時~午後5時(10日は午後4時まで)
内容:「長瀞(ながとろ)小の想画」の展示

▽第48回民藝講演会
とき:3月9日(土)午後1時30分~3時30分
内容:「民藝を支えた人たち」の講演

問合せ:市民会館
【電話】642-3121

■台湾カフェ~台湾留学の話し~
とき:3月9日(土)午前10時30分~正午
ところ:国際交流センター
定員:先着15人
申込み:電話で市国際交流協会へ

問合せ:市国際交流協会
【電話】647-2277

■3月の十日市雛(ひな)あられのプレゼント
とき:3月10日(日)午前10時30分~(無くなり次第終了)
ところ:山形まるごと館紅の蔵中庭

問合せ:山形まるごと館紅の蔵
【電話】679-5101

■山形テルサの催し
▽テルサホールでスタインウェイピアノを弾いてみよう♪
とき:3月11日(月)~19日(火)
対象:小学生以上
費用:1時間3千円(期間中1人2時間まで申し込み可)
申込み:3月4日午前10時から、電話で山形テルサへ

▽PRO WiND 023 11th Regular Concert
とき:5月5日(日・祝)午後3時開演(午後2時15分開場)
内容:〈出演〉
・指揮:大井剛史
・演奏:PRO WiND 023
費用:〈全席指定〉一般3500円、高校生以下2500円(3月5日発売予定)

問合せ:山形テルサ
【電話】646-6677

■野草園の催し
▽野草園写真展
とき:3月11日(月)~15日(金)午前8時30分~午後5時15分(11日は午前11時から、15日は午後3時まで)
ところ:市役所1階エントランスホール
内容:令和5年度写真コンテスト入賞作品の展示、野草園カレンダーの無料配布

▽野草園プレオープン
とき:3月23日(土)・24日(日)午前9時~午後4時30分(入園は午後4時まで)
費用:300円(入園料。高校生以下無料)

問合せ:野草園
【電話】634-4120

■春のぶらぽ倶楽部「〝舞子のいる街〟めぐり」
とき:3月16日(土)・23日(土)午前9時30分~午後1時(午前9時から受け付け)
ところ:
〈集合場所〉文翔館前
〈ゴール〉やまぎん県民ホール
内容:街歩きとやまがた舞子の舞鑑賞
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
※詳しくは、城下町やまがた探険隊へ。
【電話】090-1499-3940(平日午後6時以降)

問合せ:市観光案内センター
【電話】647-2266

■小白川やすらぎ荘・東部公民館共催事業モルックを楽しもう!
とき:3月16日(土)午前10時~正午
ところ:福祉文化センター
対象・定員:市在住・在勤・在学の方先着20人
申込み:3月7日(必着)までに、電話、はがき、FAX、Eメールのいずれかで、住所、氏名、年齢、電話番号、講座名を記入の上、福祉文化センターへ(直接の申し込みも可)
【FAX】625-2150
【E-mail】fukubunsen@city.yamagata-yamagata.lg.jp

問合せ:福祉文化センター
【電話】642-5181

■Q市ナイトマルシェ
とき:3月28日(木)午後5時~9時
ところ:やまがたクリエイティブシティセンターQ1

問合せ:やまがたクリエイティブシティセンターQ1
【電話】615-8099

■卵パックで花の種まき無料体験
とき:4月6日(土)~8日(月)午前9時30分~11時
ところ:霞城公園内花苗生産基地
定員:各日先着10人程度
持ち物:空の卵パック2つ

問合せ:公園緑地課
【電話】内線533

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU